耐震化の流れ

耐震診断から耐震改修工事までの流れをご紹介します。

耐震診断

1.耐震化の検討

管理組合内で耐震化の合意形成を図ります。

D.S.Kで行うもの
お見積りします
必要な場合は勉強会を実施
理事会、総会で説明も行います

2.契約締結

(必要に応じて)事前に助成制度の利用申請をします。

D.S.Kで行うもの
設計図書や現地での調査をもとに診断します
診断結果により、耐震改修計画案(補強案と概算工事費)を提示します。

3.耐震診断 

診断結果が判定指標を満たす場合は耐震性能が確保されています。
診断結果が判定指標を満たさない場合は耐震補強設計・改修工事の検討をおすすめします。

D.S.Kで行うもの
他社診断結果や補強設計結果、耐震改修工事費などで問題を抱えている・耐震化に行き詰まっている場合のご相談も受け付けております。

耐震補強設計

診断結果が判定指標を満たさない場合

4.耐震化の検討

管理組合内で耐震化(または建替え)の合意形成を図ります。

5.契約締結

(必要に応じて)事前に助成制度の利用申請をします。

6.耐震改修計画(耐震補強設計)

D.S.Kで行うもの
状況に応じた実現可能で最適な案を設計、ご提案します。

7.施工業者選定

工事を依頼する施工会社を決めます。

D.S.Kで行うもの
状況に応じた実現可能で最適な案を設計、ご提案します。

8.耐震化の検討

管理組合内で耐震化の合意形成を図ります。

9.契約締結

施工会社、D.S.K、それぞれと契約書を交わします。
(必要に応じて)事前に助成制度の利用申請をします。

10.耐震改修工事

D.S.Kで行うもの
業者選定のサポートを行います。
設計どおりの工事が行われているかの確認をします。

マンションの耐震化を進めるためには、各段階で区分所有者間の合意形成を図ることが重要です。
理事会や総会での説明や勉強会の実施など、D.S.Kは総合的にサポートします。

お気軽にお問い合わせください。

「どのように耐震化を進めたら良いか分からない」
「耐震化に関する勉強会を実施してほしい」
「耐震診断や耐震補強設計について、詳しく聞きたい。勉強会を実施してほしい」
「耐震改修費用を抑える方法があるか聞きたい。助成制度について教えてほしい」
「他社診断・他社補強設計の結果で耐震化実現が頓挫している物件の見直し」